★【ジャパンカップ2017】招待枠・東京審判協会杯代表は東京ドナルドダック(目黒区)|出場チーム中最多5度目のジャパンカップ初出場
ジャパンカップ招待枠として2002年から16年連続参戦中の東京審判協会杯。リーグの座を掴み取りジャパンカップ進出を決めたのは東京ドナルドダックだった。東京都大会も経験する言わずと知れた強豪クラブである。
東京ドナルドダックは2011年にエアロックカップ代表でジャパンカップ初出場をしたのち、2012年〜2014年まで東京審判協会杯代表として3年連続出場、今回3年ぶりのジャパンカップ進出となった。5度の出場は今大会出場チーム中最多である。
東京審判協会杯は東京都を中心に強豪が参加するリーグで、東京ドナルドダックのほかに、萩中サンダース、TENGVK、東中野タイガース、ON
THE ROAD、AJPBC、品川OBクラブといったジャパンカップ経験者をはじめ、東京レイダース、
BLITZ、 TOP GUN、球通BASEBALL CLUB、RAISEと実力者が集い、リーグ戦を通じ、チームと審判のレベルアップを図っている。
東京ドナルドダックは今週、東京レイダースとのプレイオフを制しジャパンカップに駒を進めてきた。
ジャパンカップ2017初戦の相手は、いきなりSS2017東日本覇者のTABOO。2012年のジャパンカップで、勝ったほうが神宮球場(全国大会)という大一番で激闘を演じ敗れた相手だ。是が非でもリベンジし勢いに乗りたい。
今大会は、SCエアロック二冠(日曜)東京バンバータ、(土曜)風船会FARAWAYS、悲願の特別部初制覇を成し遂げた天晴-appare-といった超強豪がひしめいておりやり応え十分のトーナメントとなる。
東京審判協会杯の仲田啓介代表も「今シーズン3年ぶり5度目のリーグ制覇を成し遂げた東京ドナルドダックJapanCupに臨む。東京ドナルドダックには、東京審判協会杯代表として、初のJapanCup制覇を期待する次第である」
とリーグ代表チームによる初制覇に大きな期待を寄せている。
東京ドナルドダック:田村太一GMメント
「3年ぶりのジャパンカップ出場になります。
新しいメンバーも加わり、新たな気持ちで挑みたいと思います。
強豪チーム様ばかりで、どこまで、うちの力が通用するか解らないが、東京審判協会杯の代表として、恥じない試合をしていきたいと思います。
過去、あと1歩の所で、悔しい思いをしていますので、今年こそは、全国に行けるよう、チーム一丸となって、試合に挑みたいと思います」
◎東京ドナルドダック
http://www.baseball.gr.jp/database/database.cgi?cmd=dp2&num=118
◎東京審判協会杯
http://www.tokyo-baseball.net/
【ジャパンカップ2017】今年は誰が全国の頂点に!代表チームによる総本山

ストロングカップ2018(春)参加受付中!<特割>
http://www.baseball.gr.jp/18sc/
 |